|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 鬼 : [おに] 【名詞】 1. ogre 2. demon 3. it (i.e. in a game of tag) ・ 鬼子 : [おにご] 【名詞】 1. child born with teeth 2. child which does not resemble its parents ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
日本鬼子(ひのもと おにこ)は、2010年に2ちゃんねるのニュース速報 (VIP) 板で発案された、日本の萌えキャラクター。日本人を侮辱するときに中国語で広く用いるスラング「日本鬼子」(リーベングイズ)を萌え擬人化したものである。今日では、2ちゃんねる以外のインターネットフォーラムや画像掲示板などでも広く目にすることができる〔4 November 2010, 百度で「日本鬼子」を検索すると、検索候補に「萌化」が出現 , Searchina News〕〔October 31, 2010, Japan strikes back at anti-Japanese protests in China with a moe character , DailyOnigiri〕。 == 背景 == 中国語の「日本鬼子」とは、第二次世界大戦の頃に生まれた日本人への最大級の蔑称であり、現代の中国でも主にナショナリズム的な主張の際に使われる。 日本では近年まで一般に知られていなかったが、2010年の尖閣諸島中国漁船衝突事件を受けて中国で発生したデモによって認知度が高まった。それに対し、2ちゃんねるにて全く別の意味を「上書き」してしまおうというスレッドが建ち、萌え擬人化キャラクター化が進められた。 この企画では、日本鬼子を単に「萌えキャラ」として扱い、いわゆる政治的利用を禁じている。企画と関係無い場で政治的に利用することまで禁じていないが、遠慮を要請している。これに反すると「粋じゃない」「野暮だ」とされる。また、日本を対象にした蔑称のみを扱い、他国に対する蔑称はその国の人に任せるというスタンスをとっている。 中国やではこのキャラクターの出現は衝撃的であったらしく、台湾の(ETTV)のニュースで取り上げられた他、イギリスの『タイムズ』紙にも取り上げられて話題になった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本鬼子 (キャラクター)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|